前の10件 | -

「ゴールに近づくパスを」=本番前最後の強化試合に―サッカーW杯(時事通信)

 サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会を前に、日本代表が4日、合宿地のスイスで最後の強化試合コートジボワール戦に臨む。前回、前々回の大会に比べ、盛り上がりに欠けるW杯。ファンからは「ゴールに近づくパスを」などと激励の声が聞かれた。
 「厳しい戦いになると思うが、選手も監督も自信を持ってプレーすることが大事。日本代表という誇りを持ってやってほしい」。東京都調布市に住む会社員楜沢広輝さん(31)はこうエールを送った後、これまでの試合を振り返り、「消極的で縦パスが入らない。ちょっと強引でもいいから、ゴールに近づくパスを」と注文を付けた。
 江東区の男性会社員(39)は「先月のイングランド戦も後半はバテていた。日本より強い相手とやって体力的に持つのかどうか」とコメント。「守備だけ固めても駄目だと思う。頑張ってほしいが、予選を突破してくれたら万々歳」と厳しい見方を示した。 

島根原発点検漏れ 中国電社長ら処分(産経新聞)
滋賀県知事選、ダブル選ならず選管困惑(産経新聞)
小型イカ、人気上昇中=歯応え良く、割安感も(時事通信)
あの鋭い舌鋒どこに…新首相会見、物言い慎重(読売新聞)
20代女性の6割が「猫背」  「外反母趾」や「むくみ」と関連(J-CASTニュース)

<アユ>多摩川産「江戸の味」復活 川崎(毎日新聞)

 川崎市多摩区のそば店「蕎麦酒房 笙(しょう)」が提供する多摩川の天然アユのてんぷら料理が、話題を呼んでいる。多摩川のアユは高度成長期の水質悪化で姿を消していたが、近年は遡上(そじょう)が増加。冷凍ものも含めれば、年間を通じて提供できるようになったという。地元住民らは「食文化の復活」と喜んでいる。

【関連記事】多摩川:アユの遡上ピーク

 調布市郷土博物館(東京都)などによると、多摩川のアユは江戸時代、幕府に献上されるほど姿や味が良く、庶民にも親しまれた。昭和30年代までは、現在の京王多摩川駅(調布市)周辺にアユを出す料理屋や旅館が軒を連ね、客が屋形船で漁の見物を楽しんだ。

 1970年代には、家庭排水の垂れ流しなどで遡上は見られなくなったが、多摩川水系に10カ所の下水処理場が整備された結果、水質が改善。近年は平均で年約100万匹が遡上しているという。

 中流でアユ漁を続ける川崎河川漁協によると、年間を通じて天然アユが食べられるのは「笙」だけ。昨年3月からメニューに加えたところ、「本当に多摩川でアユがとれるのか」「多摩川のアユ料理は懐かしい」と話題になり、年1200食が出る人気となった。

 料金は約18センチのアユに野菜を添えたてんぷらが480円。経営者の阿佐美笙子さん(66)は「川の復活で天然アユが食べられるようになってうれしい」と話している。【竹内良和】

【関連ニュース】
【写真特集】水に生きる仲間たちがたくさん 毎日水族館
【写真特集】稚アユや卵の珍しい写真も
【特集】郷土料理のページ 川魚もいろいろ
アユ漁:解禁に太公望次々…大分・日田の玖珠川
アユ漁:解禁…1500人が清流に糸 静岡・興津川

取り調べの違法一部認定 大阪高裁(産経新聞)
サンゴ 無数の星のように…沖縄・石西礁湖で産卵 (毎日新聞)
<観光馬車>馬が突然暴れて5人が重軽傷 北海道小樽(毎日新聞)
警官は盗撮、自衛官はトイレ侵入=同じビルで相次ぎ現行犯逮捕―千葉県警(時事通信)
富士通、モモエリがデザインしたネットブック、ハートとピンクでデコレート

女生徒連絡先、捜査資料から入手=わいせつ容疑の警部補―新潟県警(時事通信)

 高校1年の女子生徒(15)にわいせつな行為をしたとして、新潟県青少年健全育成条例違反容疑で逮捕された県警新潟中央署刑事1課警部補の西村強容疑者(45)=新潟市西区寺尾西=が、捜査資料から生徒の連絡先を入手したと話していることが25日、県警幹部への取材で分かった。
 県警は、捜査資料が悪用された可能性があるとして裏付けを進めるとともに、他にも同様のケースがないか調べている。
 県警幹部によると、西村容疑者は捜査資料から少女の携帯電話の番号を把握。連絡を取り、「アルバイトをしないか」と持ち掛けてホテルに誘ったという。 

【関連ニュース】
強盗強姦未遂容疑で男逮捕=ほかにも5件関与か
府立高教諭を逮捕=女性に下半身見せる
警部補を条例違反で逮捕=女子高生にわいせつ行為
女装し公然わいせつ、自衛官逮捕=店員に下半身露出
わいせつマイクロSD初摘発=携帯向け、容疑で2人逮捕

<石綿健康被害>救済対象疾患を追加(毎日新聞)
「口におしぼり」虐待の特養、千葉市が行政処分(医療介護CBニュース)
<朝鮮総連>議長ら再任 朝鮮学校への高校無償化適用求める(毎日新聞)
中山元外相、たちあがれから参院出馬(産経新聞)
小沢氏、参院選へ支持要請=郵政法案成立を約束、局長総会出席(時事通信)

ビザなし交流の取材制限要請(産経新聞)

 近く始まる今年度の北方領土でのビザなし交流をめぐり、外務省は12日、北海道政記者クラブ(加盟社21社)に対し、北方領土での交流事業に同行する際、ムービー・カメラ(動画)の撮影を控えることを要請した。記者クラブ側は「さらなる取材制限につながる」として拒否した。北海道庁内にある道政クラブでは毎年、代表社の記者数人が、北方四島交流北海道推進委員会が実施する択捉(えとろふ)、国後(くなしり)、色丹(しこたん)島への訪問事業に同行している。

【関連記事】
北方領土 露の攻勢にだんまりとは
「領土問題は現実的に」 首相、宗男氏に強調
露大統領「領土問題から逃げない」 鳩山首相「9月に訪露」表明
【佐藤優の地球を斬る】「ロシアの声」の乱暴なメッセージ
ビザなし交流で露側が対話集会不参加を通告 「領土議論疲れた」
少子化を止めろ!

普天間移設 官房長官が徳之島町議5人と会談(毎日新聞)
消費税増税、「選挙ではプラス」―枝野担当相(医療介護CBニュース)
介護労働センターの事業や改革案、「不十分」で一致―省内仕分け(医療介護CBニュース)
郵便局員ら2人逮捕=350万円詐取容疑で警視庁(時事通信)
小中学生に広がる「レーザー脱毛」 母娘そろってサロンに通い(J-CASTニュース)

5月決着向け協力要請=鳩山首相、米大統領に−党首討論(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は21日午後の党首討論で、先のワシントンでのオバマ米大統領との非公式協議の際、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について「沖縄の負担を軽減させることが結果として日米安保の将来にとっても、いいことになる。5月末までに責任を持つから協力を求めたい」と伝えたことを明らかにした。
 また、首相は、移設問題の決着時期に関し、「5月末までにとの決着の時期を変えるつもりはない」と明言した。 

【関連ニュース】
【特集】迷走!普天間移設〜5月中の決着は?〜
増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
〔特集〕Changeの行方 オバマ政権

民主、自民両党に地方消費税の拡充要請 全国知事会(産経新聞)
「ポスト盗まれた」長男110番=家族も通報、対立深まる−一家5人殺傷・愛知県警(時事通信)
18日も16便欠航=火山噴火の影響続く−日航・全日空(時事通信)
「小沢幹事長らは説明責任果たしている」 民主・平田氏(産経新聞)
女子高生80人「痴漢と戦います」撲滅へ出発式(読売新聞)

<鳩山首相>普天間、献金で不用意発言連発 後援者懇談で(毎日新聞)

 鳩山由紀夫首相は16日、国会内で北海道9区の地元後援者らと懇談し、米軍普天間飛行場の移設問題について「普天間なんて皆さん知らなかったでしょう。それが国民の一番の関心事になること自体、メディアが動き過ぎている」と述べ、報道機関を批判した。その上で「必ず結論を出しますから、心配しないでください。信じてください」と5月末決着に重ねて自信を示した。首相は09年11月、オバマ米大統領と会談した際もこの問題で「トラスト・ミー(信じてほしい)」と発言している。

 首相は自らの資金管理団体を巡る偽装献金事件にもふれ、「来週あたりに、すべてが決着していく。それ以降はご心配いりません」と強調した。22日に予定される元公設秘書の判決公判を念頭に、司法判断の見通しを示したものだが、首相自身の不起訴処分に対する検察審査会の議決も控え「政治圧力と取られかねない重大な発言だ」と渡辺喜美みんなの党代表は批判した。

 首相は16日夜、記者団から発言の真意を問われ、普天間移設問題について「連日、メディアに必ずしも事実ではない(移設先の)地名などが出ている。もっと冷静に判断されるべきことではないかという意味で言った」。偽装献金事件に関しても「本来、司法判断のことまで申し上げる必要はなかったかと思うが、心配をかけて申し訳ないという思いで申し上げた」と釈明した。【山田夢留】

【関連ニュース】
21世紀臨調:鳩山首相に提言提出 政権機能の二元化批判
水俣病:鳩山首相「改めておわび」 救済策の閣議決定で
鳩山首相:「さくらの女王」ら表敬
鳩山首相:秘書官が米副長官と会談 普天間は話題にならず
核安保サミット:「哀れな鳩山が最大の敗者」 米紙が皮肉

昔は不登校、今は仕事の挫折で…ひきこもりの高齢化(産経新聞)
新党応援、憂国の石原知事「血が煮えたぎっている」(産経新聞)
1億円の無償資金協力を政府決定 中国地震(産経新聞)
「子ども手当」はビジネスチャンス 「将来の学資積み立て」−教育にニーズあり(産経新聞)
宮乃餅、復権 お土産ショップで一番人気 製造元も「予想外」 栃木(産経新聞)

<天皇、皇后両陛下>51回目の結婚記念日 東宮御所で夕食(毎日新聞)

自民幹事長代理に河野氏 執行部刷新は否定 「中途半端」の批判も(産経新聞)

 自民党の谷垣禎一総裁は5日、河野太郎衆院議員の幹事長代理起用や若手を積極登用する「政権力委員会(ネクスト・ジャパン)」の新設を決め、中堅・若手の間に強い執行部批判をかわそうとした。しかし、批判の的となっていた大島理森幹事長や川崎二郎国会対策委員長らの交代を改めて否定したことで、党内からは早くも「中途半端」(山本一太参院議員)との批判が出ている。与謝野馨元財務相らに続く離党者を食い止め、夏の参院選に向けて党内の一致結束を図れるかは依然不透明だ。

 「近々選対本部を作る。その中で、次の世代が育っていると十分表したい。必要があれば執行部も強化する。きゅっと求心力が出る形に必ずしていきたい」

 5日の臨時役員会に先立ち開催された前議員や参院選候補者らとの懇談会で、谷垣氏はこう力説した。怒号が飛び交っていた会場はようやく静まり、拍手に包まれた。

 選対本部の拡充は、谷垣氏が党内の不満を沈静化させる「切り札」として、約1カ月前から構想を練ってきた。「政権力委員会」のトップには、政策に精通する若手を起用し、選挙戦を通じて、積極的に討論会などに出席することで、政権公約(マニフェスト)をアピールする「スポークスマン」となる。

 その象徴が47歳の河野氏の抜擢(ばってき)だった。谷垣氏は5日夜のNHK番組で「河野氏は若手の感覚を代表しているところがある。そういう声を自民党執行部に取り入れなければならないと考えている」と説明した。河野氏は昨年の総裁選に出馬し、一定の支持を集めた。河野氏の執行部取り込みで、党内の批判を和らげたいとの意図が見えてくる。

 ただ、この日の懇談会で前議員らが訴えたのは、あくまで執行部を大胆に若返らせることで、党のイメージアップを図ることだった。

 坂井学前衆院議員は「地元では、現執行部は駄目だという声ばかりだ。もっと若手に出番を与えるべきだ」と指摘。今津寛前衆院議員も「人事で工夫が必要だ」と注文をつけた。「新人にとって大変な荒波だ。挙党一致で頑張ってほしい」(山梨選挙区候補の宮川典子氏)との声も出た。

 谷垣氏は記者会見で参院選について「国家の危機を乗り越えるため、自民党を再生する真剣勝負だ」と意気込んだが、党の混乱が収まるにはなお時間を要しそうだ。

【関連記事】
自民がネクスト・ジャパン新設 中堅・若手を起用
自民選対本部に若手登用を表明 谷垣氏「ねじれ起こす」 執行部刷新の声も根強く
「谷垣降ろし」加速も 反対勢力の一本化は不透明
「連休前に総裁は決断を」 自民・河野氏が執行部一新を要求
「審議拒否の責任取ってほしい」 自民執行部に河野太郎氏
「けむりの行方は? 受動喫煙論争」

首相の指導力強調=郵政改革案決着で−亀井担当相(時事通信)
中3女子生徒を大麻所持容疑で逮捕 神戸市(産経新聞)
とっさの救命措置 駅員らに感謝状 千代田区のJR有楽町駅(産経新聞)
普天間移設、「地元了解抜きの合意せず」首相(産経新聞)
遺棄は22日夜以降か=長期間密閉の可能性−スーツケース遺体・金沢(時事通信)

弁護士名乗り「全財産送れ」3500万円詐欺(読売新聞)

 福岡県警南署は2日、福岡市内の一人暮らしの女性(70歳代)が弁護士を名乗る男から「財産を差し押さえられる」とだまされ、小包で送った約3500万円を詐取された、と発表した。

 発表によると、女性宅に3月4日、差出人を「民政相談管理事務局」とするはがきが届き、「未納料金ないし、契約違反などがあり、連絡がないと財産を差し押さえられます」と記していた。

 女性は同月5日、はがきに記載された事務局に電話したところ、「法律事務所」を紹介された。女性がこの事務所に電話すると、弁護士を名乗る男が「差し押さえを防ぐために全財産を送ってください。貸金庫に保管し、差し押さえ期間が過ぎたら返します」と話したという。

 話を信じた女性はその日のうちに複数の金融機関から計1900万円を下ろし、男が指定した東京都内の住所にコンビニエンスストアから小包で送った。

 女性は同月8日、「法律事務所」に電話で問い合わせると、男が「まだお金がありませんか」などと尋ねたため、女性は翌日、さらに1610万円を引き出して小包で送ったという。

 ところが、「差し押さえ期間」が過ぎても現金は返却されず、法律事務所と連絡が取れなくなったため、女性は同月30日、交番に届け出た。

領土問題、協議継続を確認=核軍縮でも意見交換−日ロ外相(時事通信)
市役所の新聞購読中止を、阿久根市長が指示(読売新聞)
「まだ温かかった」虐待2歳児、診察の医師(産経新聞)
<霧信号所>根室、小樽の霧笛消える(毎日新聞)
トラブル後も速度20キロ超過 大阪市営地下鉄ずさん運行(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。